
あずまくん
この間難波を歩いていると、顔くらい大きな唐揚げを食べている人がいたんですが、何か知ってますか?
あー、つい最近できたばっかの台湾唐揚げの店か。

おっさん

あずまくん
詳しく教えてください!
【難波】「好好雞排(ハオハオジーパイ)」
大阪、難波に2020年10/10にオープンした「好好雞排(ハオハオジーペイ)」さん。
実は、台湾唐揚げの専門店は、ここが関西初だそうです!
台湾唐揚げとは
台湾唐揚げとは、別称「大鶏排(ダージーパイ)」と呼ばれる台湾夜市の定番グルメで、
今ひそかにブームになっています。
作り方
作り方の特徴としては、衣に、タピオカの原料であるキャッサバいもを粗くひいた粉を使用しているそうです。
そして、スパイシーな香りの秘密は、五香粉(ウーシャンフェン)と言うスパイスだそうです。
ウーシャンフェンは、クローブ、シナモン、花椒(中国の山椒)、フェンネル、陳皮(干したみかんの皮)などが入った中華のミックススパイスで、これにより日本の唐揚げとは違った香りになるんですね♪
顔サイズの唐揚げ
そして台湾唐揚げの最大の特徴は何といってもそのサイズ感です!

手のひらに収まりきらないほどの大きさです…
鶏肉をとにかく薄く叩くことで、このように大きな一枚の唐揚げになります。
大きいだけではなくサクサクジューシーで本当に美味しいのでオススメです♪
その他のメニュー

スタンダードな唐揚げ以外にも数種類あります。
トッピングや台湾ビールなども取りそろえており、いろいろな楽しみ方ができそうです!
まとめ
いかがでしたか?
みんな大好きな唐揚げですが、たまには少し変わった唐揚げもいいですよ!
今、密かにブームになっているので、難波を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
お店の概要
好好雞排(ハオハオジーパイ)
大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5
12:00~21:30
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。